洗濯は人によって仕上がりに差が出るのはなぜでしょうか?
洗濯には洗濯機洗いの他に衣類によっては手洗いしたり、クリーニングしたりと分ける必要があります。
干し方も外干しだけでなく最近は年中部屋干しされる人も多くなっています。
無造作に洗濯して後で慌てることがないように、洗濯方法の基本を知っておきたいですね。
今回は「洗濯方法の基本!手洗いから干し方まで効率よい洗濯のやり方で時短へ!」をお伝えします。
洗濯方法は衣類の素材や汚れ具合に合わせて選ぶ
洗濯機で洗えるか、手洗いできるか、家庭では洗えないのか、衣類に付いている洗濯マークを確認しましょう。
洗濯機で洗えても型くずれしやすい衣類やお気に入りのおしゃれ着は、4ネットに入れて手洗いコースで洗います。
洗濯前にすること
白いシャツと色柄物を一緒に洗うと色が移ってしまうことも。必ず分けて洗うこと。
色落ちするかわからないものは、裏返しにして目立たないところを洗剤液につけた布で擦って確認する
時間が経つと繊維に染み込んで取れなくなってしまうため、洗濯する前にシミを取る
汚れを放置すれば取れなくなってしまうため靴下の泥汚れやワイシャツの襟汚れは、洗濯する前に部分洗いで汚れを取っておく
洗濯手洗いの方法
おしゃれ着だって手洗いしたい
普段着る衣類は洗濯機で洗っちゃうけど、
手洗いマークで確認してみると手洗いできるものは意外と多いのです。
洗濯してもシミが残ってしまうものも、
洗濯前に手洗いすることで汚れをキレイに落とすことができます。
クリーニングに出す前に手洗いできるかチェックしてみましょう。
衣類によって手洗いの洗い方を変えよう
手洗いするときに大事なのは衣類の繊維を傷めないように洗い方を変えることです。
基本は衣類に洗剤を含ませるように優しく押しながら洗うという方法です。
デリケートな素材はやさしく、汚れがひどいものは揉んだりブラシで軽くたたいたりと洗い方を変える必要があります。
・押し洗い
・振り洗い
・つけ置き洗い
・つかみ洗い
・もみ洗い
・たたき洗い
・踏み洗い
・ブラシ洗い
衣類に合わせて洗うことでおしゃれ着も家庭で手洗いできるので、
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
▼関連記事▼
洗濯物の干し方
洗濯物は手早くシワなく乾かしたい
洗濯物が乾いてもシワシワだと気分も滅入ってしまいますよね。
洗濯物といっても靴下などの小物からシーツなどの大物まで種類は様々です。
大量に洗濯物があるときは手間かもしれませんが、衣類によって干し方を工夫することでシワが少なく早く乾かすことができます。
後々の手間を考えると最初にシワをなくす干し方を取り入れていきたいですね。
▼関連記事▼
洗濯部屋干し
部屋干しにもメリットがある
洗濯物を部屋干しすると、なかなか乾かなくて臭いが気になりますよね。
でも工夫次第で手早く乾かすことができれば突然の雨も平気だし、花粉だって問題なし、ですよね。
部屋干しで手早く乾かすコツは?
1、風通しのよい干し方をする
2、湿気を防ぐ
大きく分ければこの二つです。部屋干しする場所を選んだり、洗濯物に風を送ったり工夫をすることでグーンと早く乾かすことができます。
▼関連記事▼
洗濯槽の汚れ
洗濯槽がこんなに汚れていたなんて・・
衣類をいつもキレイにしてくれる洗濯機。
洗濯機は内側しか見えないのでいつもキレイなものと思い込んでいませんか?
でも見えない裏側には汚れやカビがこびりついています。
汚れがひどくなると嫌な臭いがしたり衣類に汚れが付着したり・・
衣類はいつも清潔にしていたいのに、洗濯槽がこんなに汚れていたのでは大変です。
洗濯機の汚れがどんなところにこびりついているのか、しっかりとチェックして汚れを落としていきたいですね。
洗濯機の掃除する個所
洗濯機の掃除する個所は以下の通りです。
・洗濯槽
・洗濯投入口、ケース
・ゴミ取りネット
・フタの裏・パッキンの裏・洗濯槽のフチ
・風呂水ホース
・洗濯下の排水パン
・排水口
これらの個所は普段洗濯した後に手入れしておくことで汚れを溜めることはありません。まとめて掃除する場合でも月に1度の定期的な掃除は必要となってきます。
▼関連記事▼
さいごに
洗濯といっても衣類を仕分けして汚れを見つけて
シワにならないように洗うことから始まり、
干す場所によって手早く乾くように工夫したりと、
大変な労力ですよね。
清潔で気持ちよく生活するには洗濯はとても大切です。
洗濯に関して詳細な記事をご紹介してますので
ぜひ参考にしてみてくださいね