柚子酒の作り方!簡単に手作りできてユズの効能を知れば美味しさも倍増!

スポンサーリンク
ユズ酒の作り方 果実酒

果実酒を手作りして美味しくいただけるなんて最高ですね!

「ユズが採れたけど柚子酒作る?取りにおいでよ♪」

友人から電話があったので早速おすそ分けしてもらいました(^^)

6月には梅もいただいて梅酒を作っていました。果実酒を作ったのはその時が初めてだったんだけど、また機会があればいろいろと作ってみたいなと思ってたんです。

今回はユズとカリンをいただいて感激~♪カリンはちょっと準備が必要ですぐというわけにはいかなかったんだけど、ユズは作り方も簡単だったので早速作ってみましたよ。

という訳で今回は「柚子酒の作り方!簡単に手作りできてユズの効能を知れば美味しさも倍増!」をお伝えしますね!

▼その他果実酒の作り方について▼

スポンサーリンク

ユズの効能

冬至にはユズ湯に入りますよね。寒い時期にゆず湯に入ればポカポカと体が温まって風邪が引きにくくなるっていわれてます。

ユズの酸味と独特な香りは料理にも欠かせないものですが、ユズは果実だけでなく皮にも種にも薬効があるんですよ。

美味しいだけでなく体にもいいってスゴイぞ、ユズ最高、とテンション上がります♪

ユズのその独特な香り成分は血行をよくし、酸味にはクエン酸が含まれるので疲労回復によいそうです。ユズの皮には毛細血管を強化するビタミンPが、そして種には血糖の上昇を抑えるペクチンが含まれています。

ユズ湯に入ると体が温まって冷えからくる痛みや神経痛にもいいそうで、ユズの香りの入浴剤って寒い時期はダントツで人気なのもわかる気がしますね。

そして柚子酒ですが、ユズをお酒に漬け込むことでユズの皮、果肉、種から体によい成分が抽出されるので、柚子酒は冷えからくる痛みや神経痛を改善できると言われているんですよ。

スポンサーリンク

柚子酒の作り方

友人から田舎で採れたユズをいただきました。

材料
ユズ7個
ホワイトリカー(35度)1.1ℓ
氷砂糖500g

炭酸で割って飲むので砂糖は多めにしました。

作り方

1、保存瓶はキレイに洗って食品用アルコールで消毒します。

2、ユズを水洗いしてキッチンペーパーで水けをふき取ります。

3、ユズの皮をリンゴの皮をむくようにむいていきます。ワタは苦味があるので取り除きます。2個ほど丸ごと入れて、残りは房をあらく分けて入れました。皮は苦味があるので全体の4割ほど、キレイなところを使いました。個人的には苦味も味わってみたいと思ったので多くてもいいかな。

4、最初に実を、次に皮を、そして氷砂糖の順に入れていき、ホワイトリカーを静かに注ぎます。ちょっとドキドキ。前回作った梅酒がすごく美味しかったのでとても楽しみです。

5、ホワイトリカーを注いで密封したら冷暗所で保管します。

6、1週間で皮を取り出し、実は1か月で取り出します。2か月で飲み頃になります。

7、4日後です。ほんのりと色づいてきましたね。蓋を開けると柚子の香りが♪ 砂糖はほぼ溶けています。ちょこっと舐めてみました。苦みが強いかな。もう少し砂糖が多いほうが良かったかも。瓶を少しゆすってまた床下の保存室に保管しました。

8、8日後です。皮を取り出しました。皮は黒くなっていたところを取り除きながら入れていたので短くなったものが多数入ってました。なので取り出すのに手間取った(>_<) 「リンゴの皮をむくように切って入れる」というのにはちゃんと意味あります! で、舐めてみました(^^) 砂糖がさらに溶けたのかこの間よりも甘みも感じられました。苦みも気にならなくなってたし、出来上がりがさらに楽しみになりました♪

9、1か月経過したのでユズの実を取り出しました。最初に入れたとき、少し破れたところもあったのですが、ほとんど崩れることなく取り出せました。濁みもないね。で、今回も味見してみました(^^)香りと苦みはやっぱり独特ですね。喉の奥に苦味がかかるって感じですかねー。でもイヤな苦みではないです。甘みも強くなって美味しいです♪完成まであと1か月。楽しみです(^^)

 

※2020/1/22追記


2か月経過したので少しだけ小瓶に移しました。ついに完成です!私専用の焼き物ジョッキで乾杯♡

炭酸で割って飲みましたが香りもよく、苦みもなくなっていました。ユズを食べたあとに残る独特な風味が残る感じ・・・とても飲みやく美味しく出来上がったので満足♪

今回、角砂糖は500g使いました。最初は多すぎるかなと思ったり、途中は苦味も強かったので少なすぎたかなと思ったりもしましたが、2か月後の今は「丁度いい!」と感じています、この辺は好みですけど(^^)

 

※今回は甘めに作ってみましたが、健康酒として効果的に飲むには糖分は控えめに、角砂糖は200gが適量です。飲みすぎないように注意も必要で一日量は杯で1~2杯です。水や湯に割ってもかまいません。

スポンサーリンク

さいごに

「柚子酒の作り方!簡単に手作りできてユズの効能を知れば美味しさも倍増!」をお伝えしました。

今回はユズは皮をむいで房を分けて入れましたが、他にも皮ごと輪切りにしたり、輪切りにもせず丸ごと漬ける方法もあるようです。

丸ごとの場合は成分が抽出されるまで時間がかかるので、飲むまで3か月ほど保存します。皮をむいたりワタを取り除くのが面倒なら丸ごともいいかもしれませんね。私も次回はそうしようかな♪

 

タイトルとURLをコピーしました