母の日の起源と由来は?感謝の気持ちを込めて母の好きな花を贈ろう!

スポンサーリンク
母の日 贈り物のマナー

5月第2日曜日は母の日です。

母の日にはカーネーションの花をプレゼントされていますか?

私の母親は花が大好きな人なのでカーネーションに限らず毎年違った花を贈っていますよ♪

母の日に贈る花はカーネーションでもカーネーション以外でも大丈夫ですが、そもそもなぜ母の日にカーネーションを贈るようになったのか、母の日の由来は知らないという人が多いのではないでしょうか?

今回は「母の日の起源と由来は?感謝の気持ちを込めて母の好きな花を贈ろう!」をお送りします。

スポンサーリンク

母の日はいつから?起源と由来

1907年、アメリカの女性アンナ・ジャービスが、母の命日に母が好きだった白いカーネーションを教会に贈って母に感謝した出来事がきっかけとなったと言われています。

アンナの母親、アン・ジャービスは、アメリカの南北戦争で負傷兵のケアを献身的に行っていた女性だそうです。

アンが亡くなった2年後の命日である5月12日に、アンナは教会で行われた亡き母を追悼する会で白いカーネーションを参加者に配りました。

その後も教会内で行われていた「母の日」は、その後アメリカ全土に広がって1914年5月第2日曜日をアメリカの祝日「母の日」として正式な行事となりました。

日本に母の日が伝わったのは明治時代の終わりごろで、大正時代には「母の日」はキリスト教の行事とされていました。

1931年(昭和)には皇太后の誕生日である3月6日が母の日として、日本の祝日に制定されましたが定着してはいきませんでした。

終戦後アメリカを倣って5月の第2日曜日母の日を祝うようになると一般でも人々の間に広まっていきました。

母の日にはプレゼントを贈ることが主になっていませんか?本当の意味での母の日は、プレゼントではなく母への感謝の気持ちを伝えることだということが分かると思います。

スポンサーリンク

母の日の花 カーネーション以外は?

母の日には、感謝の気持ちとともにカーネーションなどを贈るのが大切ですあはの。

母親が健在の場合は赤いカーネーションをプレゼントするのが定番となっています。定番といっても赤いカーネーションの花言葉は「母の愛」なので最もふさわしい花であることは間違いないと思います。

母を亡くした人が墓前に飾るのは白いカーネーションですが、花言葉は「亡き母を忍ぶ」です。

母の日の時期が近付くと花屋の店頭にはカーネーションの花束や特別にアレンジされた花が並ぶようになります。

多くの人がカーネーションを買い求めるためかこの時期のカーネーションの価格が上昇します。もちろん、カーネーション以外の花を贈ってもかまいません。

何の花を選んでよいのか悩む人も多いのですが、お母さんの好きな花やお母さんのイメージに合った花を選ぶのが一番です。

母の日には生花店には様々な花が用意されています。何を選ぼうか迷ったら生花店で予算に合わせてアレンジしてもらうこともできます。

女性に人気なのは華やかな薔薇やチューリップ、ガーベラ、ユリなどです。花言葉を参考にしてカーネーションと組み合わせるととても豪華になりますよ。

主役級の存在感がある赤いバラの花言葉は「愛情」ですし、ピンクの薔薇は「感謝」ですから母の日の花にふさわしいですね。

明るく元気なカラーのガーベラは、花言葉も赤いガーベラは「前進」、黄色のガーベラは「親しみ」です。いつも笑顔の元気なお母さんのイメージにぴったりな花ではないでしょうか?

気品が高いイメージの白いユリの花言葉は「純潔」、華やかで愛らしいチューリップはカラーも豊富ですが人気の赤や紫の花言葉は「愛」です。

小ぶりな花束にすれば1000~2000円ぐらい、3000円の予算でも花束だと見栄えもよい大きさになると思います。5000円だと両手に抱えるくらい豪華な花束になります。

▼関連記事▼

スポンサーリンク

母の日は感謝の気持ちを贈るイベント

母の日の思い出はありますか?

私は小学生の頃に母に小物入れをプレゼントしたのですが、母はその小物入れをずっと長い間使ってくれていてとても嬉しかったのを覚えています。

そして私も、娘からは幼稚園の頃似顔絵を描いてくれたのが思い出に残っています。近くのスーパーマーケットのイベントで母親の似顔絵が募集されたものでした。今でもこういった企画は毎年見られますよね。

その似顔絵がドレスを着て王冠をつけたお姫様の絵だったので強烈に覚えているのですが、娘にとって私は「御姫様」なんだそうです。スーパーに張られた絵をみてすごく嬉しかったです(^^)

こういった母への感謝の気持ちを送るイベントは、小さな規模であっても母親としてとてもうれしいものですよね。

子どもが大人になっても、子どもからの贈り物は母にとっては特別なものです。家族全員でイベントを立ち上げてお母さんを喜ばせてあげましょう。

お母さんには内緒でサプライズ的に計画を進めるパターンもありますが、お母さんも一緒に計画をすすめて一緒に盛り上がっていくというパターンもあります。

大げさな企画である必要はありません、レストランを予約してコース料理を楽しむとか、近場の温泉旅行へ行くなどお母さんがリフレッシュできるような企画をたててみてはいかがでしょう。

母の日は毎年やってきます。
何を贈ろうか迷いながら、何か儀礼的にプレゼントを贈ってそれでお終い、というのがいつものパターンになっているのなら・・・

時には思いっきりイベント化していつもとは違う母の日を演出して、お母さんに思いっきり感謝の気持ちをぶつけてみるのもいいものではないでしょうか。

スポンサーリンク

さいごに

母の日に贈る花といえば赤いカーネーションですが、きっかけになったアンナ・ジャービスにとっては亡き母の好きな白いカーネーションでした。

本来の形から言えば、母の日には感謝の気持ちを込めて、お母さんの好きな花をプレゼントするべきですね。

お母さんの好きな花がわからない場合は、お母さんのイメージ、花言葉で選んでみてはいかがでしょうか。花束にして華やかな雰囲気、可愛い雰囲気、清楚な雰囲気で選ぶのもありですよ。

そして時には家族でちょっと高級なレストランへ出かけたり、温泉旅行を楽しんだりと、特別なプレゼントを用意するのもいいものですよ。

今回はちょっと母の立場での願望をぶつけてみました。私は昨年に3度ほど家族的イベントがあって、もう一生分の母の日を贈られた雰囲気なので、しばらくは期待できないかなあ(-_-;)

タイトルとURLをコピーしました